葛西城址 再訪問

今年は梅雨の季節になってもずっと晴れが続いていて、夏の水不足が心配になります。

それに野菜の育ちが悪いと食費が高くつくので、雨が降る季節には多少うっとうしくても雨が降ってほしいものです。

 

今日は久々に葛西城址公園を訪れました。

f:id:space-zero:20150620221320j:plain

この復元図、公園内にある案内板の縄張りとちょっと違う感じに見えますね。

案内板の縄張り

f:id:space-zero:20150620221446j:plain

気のせいですかね?

まあ遺構はほぼ残ってないので復元図の方はほとんど書いてる人の想像なんだと思います。

 実際付近を歩いてみても、やはり往時を偲ぶものは少ないと感じました。

 

とは言え今日は城址公園よりも周辺の道を中心に歩いたところ、若干ですが高低差が感じられたり、道が不自然に曲がっていたりと、防衛を意識しているかのような場所もあったので、以前に比べてここが城跡だったのではないかという気持ちも沸いてくるようになりました。

 

堀跡と推定されている三叉路の写真

f:id:space-zero:20150620213523j:plain

同じ三叉路の別の道

f:id:space-zero:20150620213621j:plain

もう一本

f:id:space-zero:20150620213718j:plain

同じ場所から三方向を撮ったのですが、どの道も奥の方で道が曲がっています。

 

また、以前訪れた時は公園を整備した時についでに盛り土をしただけかと思っていたのですが、最近亀有・堀切・綾瀬エリアを、高低差を探して散々歩いたうえで改めてこの付近を訪れてみると葛西城址公園、御殿山公園共に、周囲よりちょっとだけ(ほんとにちょっとだけ)高い位置にあることが、いかにも城跡を思わせる遺構の一つと感じられるようになりました。

亀有・堀切・綾瀬エリアは本当に高低差が殆ど無いので、この公園のちょっとした段差は珍しいと感じます。まあこの高さが当時からのものか、公園整備のために盛られたものかは判別できませんでしたが・・・

 

本丸を囲む堀の跡

f:id:space-zero:20150620224113j:plain

 

なお現在の葛西城址公園は児童公園といった感じですが、隣の御殿山公園は静かで緑が多く(灰皿などもあるので)完全に大人向けです。

まあどちらも大きな公園ではないので、地元以外の人が来ることなんて滅多にないと思いますが・・・

 

葛西城址公園1

f:id:space-zero:20150620220622j:plain

葛西城址公園2

f:id:space-zero:20150620220711j:plain

御殿山公園1

f:id:space-zero:20150620221039j:plain

御殿山公園2

f:id:space-zero:20150620220828j:plain