2015-01-01から1年間の記事一覧

隅田川を渡る

水神大橋から北側 右側が秋山小兵衛の邸宅がある鐘ヶ淵、奥がおはるの実家がある関屋、左側が秋山大治郎の橋場の道場があった場所の少し北側になります。 橋場道場は現在の白髭橋の辺りらしいので、今の石浜神社の周辺を想定していると思われるそうです。 白…

葛西城跡

葛西城の築城年代はよく分かっていないようです。 ただ、御殿山公園にあった案内によると、15世紀中ごろと推定されているらしいです。 ちなみに同じ案内には、この辺り一帯は環状七号線建設に伴い発掘調査が行われたらしいですが、その結果によると古墳時代…

発見!葛西城『跡?』

ウチの近所にある唯一の城跡「葛西城址公園」へ行ってきました。 と言っても、城跡を思わせる遺構が中々見つかりませんでした。 公園の入り口 ちょっとブレてました・・・ 「御殿山公園」と書いてあります。 葛西城は徳川家康が江戸に移った時に一度廃城にな…

端午の節句と菖蒲湯

端午の節句と言えば菖蒲湯がありますが、これは強い香気による厄払いを目的としているそうです。 元々端午の節句がある5月5日とは旧暦では梅雨の頃にあたる(いわゆる五月晴れは現在では5月の晴れ日が続く様子を言いますが、元々は梅雨の間の貴重な晴れ間の…

ドラマ「JIN-仁」より…

再放送の第1話を日曜の昼間なんかにやってるから次回いつ放送するのか予測がしにくいのなんの。 この後続けて何話かやってくれれば平日も続くタイプだと気付いたかもしれないけど、1話しかやらなかったものだから毎週日曜日にやるのかと思ってました。 実…

ドラマ「JIN-仁」より「樹木谷」おまけ

もう一つ、ドラマの方で気になったというか、どうしても訂正させて頂きたい事があったので一筆。 第1話の中で、仁が神田川沿いに立って対岸を見るシーンが何度かありましたね。(神田川とは一度も言っていませんが、原作を見るとドラマの方でも神田川を意識…

ドラマ「JIN-仁」より「樹木谷」その3

そういえばここまで樹木谷坂が「地獄谷」と呼ばれたことについて全く触れていませんでした。 といってもこれ、楽しみを後にとっといた訳ではなく、どうやら“「じゅもくだに」→「じもくだに」→「じごくだに」と、ちょっと訛ったのが始まり“といわれる方が多い…

ドラマ「JIN-仁」より「樹木谷」その2

昨日は樹木谷そのものより、その北東側の上野・秋葉原方面の話に終始してしまいましたので、今日は樹木谷坂と、南側、西側に焦点を当ててみたいと思います。 樹木谷坂の南側、坂を上りきった場所にある現在東京医科歯科大学となっている敷地は、元々湯島聖堂…

ドラマ「JIN-仁」より「樹木谷」

昨日ドラマ「JIN-仁」の1話の再放送をやっていました。 私はドラマを見ると次の話も見たくなってしまうので、次の話を見られる保証が無い時はあまり見ないのですが、そこで登場する橘恭太郎が自宅がある場所を「湯島四丁目裏通り樹木谷に住む」と言っていた…

ブログはじめました…

別段誰かに自分の事を知ってほしいと思っているわけでもないんですが、何となくブログを書いてみることにしました。 と言うのも、何年か前からアフィリエイトなる新しい文化があることを知り、物凄い大金を稼いでるブロガーなる人が存在すると聞き、そんなう…